背中は意外と見られてる!はみ出し肉をどうにかしたい方必見!

2019/02/25

背中のハミ肉って自分じゃ見えない

意外と見られている、後ろ姿

男性も女性も、異性としての美しさを感じるのは、意外と後ろ姿なのです。

スラッと伸びた美しい背中だと立っていても、座っていても姿勢がよく見え、洗練されたイメージを相手に与えます。
また、綺麗な背中はビジネスなどでフォーマルな服装をしても映えるもの。女性もスーツを着る際に背中のラインが綺麗だと引き締まった印象を与えます。

こうした姿勢(ポスチャー)はビジネスセミナーでも取り上げられるほど重要です。

姿勢によって相手に与える印象は大きく変わるからです。

後ろ姿が綺麗だと整然とした印象が感じられ、自然と信頼感も湧くはずです。

 

自分の後ろ姿を見ることはめったにないことと思います。

しかし、意外と自分の後ろ姿は見られているのです。

 

特に、背中や腰回りの肉がだらしなくはみでているのは目立ちます。

女性としての魅力が半減するだけでなく、「なんとなくだらしない」という印象まで持たれてしまうかもしれないのです。

 

まずは自分の後ろ姿を鏡でチェックしてみましょう。

難しい場合は写真などでチェックしてみると良いでしょう。

綺麗なくびれはありますか?

 

背中や腰に肉がついているのが一目瞭然という方は今すぐ「はみ出し肉」の対策を!

今回は、背中に贅肉がついてしまう理由と自分でもできるはみ出し肉対策。

さらに、短期間でのシェイプアップを目指す方向けにエステで行っている痩身施術について解説していきます。

エステタイム独自の痩身施術についても紹介しているため、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

背中に肉がついてしまうのはナゼ?

とはいえ、背中や腰まわりなど、自分の後ろ姿を普段から自分でチェックしている人は少数派ではないでしょうか?

年齢や生活習慣などの原因によって背中の筋肉が弱くなると、脂肪が増えやすくなってしまいます。背中をピンと伸ばすことが難しくなり、猫背になることも…。

また、座り仕事や立ち仕事などが続くと、肩甲骨のあたりがこわばり、血流が悪くなり、老廃物がたまってしまいます。

こうなると、肩こりや頭痛が起こりやすくなり、健康にも悪影響を及ぼしかねません。

 

老廃物が溜まった状態が続くと脂肪細胞とくっついてセルライトになってしまうことも。

セルライトは皮膚の表面に凸凹となって現れるため見た目も良くありません。

セルライトがあるという方はふだんの生活習慣を見直す必要があります。

 

そして、背中についた脂肪を適量落としていきましょう。

背中に脂肪がつくと

さらに、背中に脂肪がつくと他の箇所に悪影響が出ることもあります。

背中の筋肉が弱まり、脂肪が蓄積すると、どうしても猫背になりやすくなります。

 

そうするとお腹やお尻の部分にも脂肪が溜まりやすくなります。

脂肪がついて、姿勢が悪くなる。そして、姿勢が悪くなって身体のあちこちに脂肪がたまってしまう…。

この悪循環を避けるにはどうしたら良いのでしょうか?

 

ぶよぶよ後ろ姿から解放されたい!日常生活で気をつけるべきこと

それでは、普段からできる背中痩せの方法をいくつか見てみましょう。

まずは背中に筋肉をつけることで脂肪の燃焼を促進することが大切です。

 

代表的なものとしてはうつぶせになって行う背筋トレーニングがあります。

背筋には上半身だけを起こす方法と、脚も同時に上げて行う方法があります。

後者のほうが腰や臀部を刺激できるため、無理のない範囲でトライしてみましょう。

 

うつぶせになって両腕を伸ばして頭の横におきます。そして、右腕を上げる際は左脚をクロスするように上げます。これを左右でリズミカルに行います。

背筋トレーニングで背中スッキリ
出典 slism.jp

より気軽に取り入れられるトレーニングもあります。

 

それがタオルを用いた背筋トレーニングです。

タオルを両手で引っ張りながら頭の上で持ち、ゆっくりとタオルを引っ張ったまま上下させます。

肩甲骨周辺を効果的に動かせるため、ふだんはデスクワークでほとんど身体を動かさないという方にもおすすめです。

タオルを使ったトレーニング
出典 タオルを使った背中筋トレ

そのほか、チューブを用いた応用的なトレーニングもあるため興味のある方は調べてみてはいかがでしょうか?

 

運動以外にも意識するべきなのが普段の座り方です。

腰や背中の筋肉が衰えてくると浅く腰掛けがちですが、これは見た目が悪いばかりでなく、腰痛の原因にもなりかねません。

ある程度、深く腰掛けるようにして肩甲骨で胸を引っ張るようなイメージで座りましょう。

座り方も意識して筋力アップ
出典 ayurchair.info

いうまでもなく、食生活が乱れていては脂肪や老廃物はたまる一方です。

現代人が不足しがちなタンパク質やビタミン群を食事やサプリで補うことも忘れずに。

華奢なラインを目指すには

「すぐに背中痩せダイエットの効果を出したい」という人はエステでの施術がおすすめです。

もちろん、背中や腰の部分に脂肪を溜めないためには、やはり普段から姿勢を意識することや、ストレッチや運動をすることは言うまでもなく大切です。

過度な飲酒や食事にも要注意です。

 

しかし、自分でできる背中痩せには限界があります

自分で行う背中痩せのための筋トレでは、背中の筋肉をつけることはできても、背中周りに溜まった老廃物を自分で除去することは難しいためです。

より血流を促進し、老廃物の除去を促すことで背中痩せだけではなく、肩こりや腰痛の改善も期待できるのです。

 

また、食事制限などによるダイエットで、ピンポイントで背中の脂肪を落とすのは難しく、とても時間がかかります。

背中痩せにはマシンが効率的

エステでの背中痩せは、効率的に脂肪燃焼を促進させるためのマシンを用いて施術を行うため、早期で効果を実感しやすく、身体のスタイルも整えやすいのが大きなメリットと言えます。

▶ヨガやジムよりもエステの背中痩せがオススメな理由

 

エステタイムの痩身コースは背中も集中攻撃!

エステ・タイムで美しい後ろ姿
エステに行ったことがない人にとっては、「どのエステを選べば良いかが分からない」、「なんだか敷居が高い気がする」といった理由で、なかなかエステでの痩身に踏み切れない人も多いはずです。

 

安く、効果が出る痩身施術を謳うエステは多いですが、初めての人にとっては適正価格がどのぐらいなのかも分かりませんし、時間やお金をかけてやるべきなのか、よく分からないことと思います。

実際のところ、痩身エステは玉石混交で、質の悪い施術にも関わらず、高額な料金を請求された…というケースもあるのが事実です。

 

そのため、痩身エステ選びで決め手となるのが、「信頼性」と「返金保証制度」の2つです。

ダイエット専門医監修の痩身エステはエステタイム

エステ・タイムにはダイエット専門の監修医が、施術プログラムを細かくチェックし、最大限の効果が出るようにしています。

関西エリアで多くの施術実績があり、効果を実感したお客様も多数いらっしゃいます。

 

「若いときと同じやり方でダイエットをしてみても思うように結果が出なかった。」といった悩みをお持ちの方に、様々な痩身施術を組み合わせて行う「脂肪燃焼フルコース」などを用意しています。

具体的にエステタイムの痩身フルコースでは下記6つの痩身メニューが受けられます。

  • 脂肪分解キャビテーション
  • 脂肪溶解ラジオ波
  • 脂肪除去吸引
  • 脂肪燃焼マッサージ
  • 遠赤外線ヒートマット
  • 高性能特周波

6大痩身メニュー

脂肪の分解を促すキャビテーションに加え、新陳代謝を高めるための脂肪燃焼マッサージやヒートマットなど、相乗効果で脂肪を取り除くサポートをしています。

例えば、キャビテーションであれば背中や腰回りの脂肪を分解するだけでは不十分です。分解された脂肪細胞を体外に排出するためには身体の巡りを良くする必要があります。そのため、キャビテーションやラジオ波に加えてヒートマットや燃焼マッサージを取り入れるのは短期間での痩身を目指す上でおすすめの方法といえます。

「以前にエステで痩身施術を受けてみたけど効果が出なかった」という方は、自分にあった痩身施術をエステタイムの痩身フルコースでぜひ見つけてみてくださいね。人気の脂肪分解でキャビテーションや、ハイパーナイフで有名な脂肪溶解ラジオ波など、痩身6大人気メニューが全部含まれているので全身のあらゆる脂肪を丸ごと撃退!背中のお肉のお悩みを解決します。

背中を気にしている方は、ぜひ一度カウンセリングにお越しくださいませ。

CP


#ダイエット #痩身プラン #背中痩せ

提携・監修の加藤医師は皮膚科学において数々の実績を持つエキスパート。その経験と実績から多岐にわたる研究機関や団体において重要な任務を担っています。

■略歴
・名古屋市に出生
・岐阜大学医学部卒業、大阪市立大学医学部皮膚科学教室入局と同時に大阪回生病院皮膚科故須貝哲郎博士のもとで臨床研修医
・1995年 池田回生病院皮膚科医長
・1996年 加藤皮膚科開業、現在に至る

■資格
・日本皮膚科学会認定専門医
・日本アレルギー学会認定専門医(皮膚科)
・日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会会員
・日本美容皮膚科学会会員
・日本臨床皮膚科医会会員
・米国皮膚科学会会員