キャビテーションについて徹底解説!期待できる効果やデメリットについて
2020/08/08エステサロンで痩身施術によく使われているキャビテーション。一体どんなものだろうと気になっている人も多いのではないのでしょうか?
この記事では人気のキャビテーションの、仕組みや効果、キャビテーションの効果を高めるための施術後の注意事項など、よくある質問をまとめました。
Contents
キャビテーションとは
ここではキャビテーションの仕組みから他の痩身施術との違いを紹介していきます。
キャビテーションマシンの仕組み
キャビテーション(cavitation)とは、液体中に圧力差が生じ短時間で泡の発生と消滅が起こる現象のこと。日本語では空洞化現象と呼ばれることがあります。
エステサロンではこのキャビテーションを上手に利用して、体外から脂肪細胞に働きかけ特殊な周波数を与えて気泡を破裂させ、脂肪細胞そのものを分解します。
分解された脂肪細胞は溶けだして老廃物となりますが、体内にとどまる心配はありません。リンパや血液を通じて体外に排出されるので体がすっきりとしますし、代謝が高まったりむくみが解消されたりといいことづくめです。固くなってしまった太ももやヒップなどのセルライトにも効くと言われています。
有酸素運動や食事制限ではなかなか取れない頑固な脂肪を機械の力でいとも簡単に取り除けるキャビテーションは「切らない脂肪吸引」と呼ばれる人気のメニューです。
キャビテーションとラジオ波の違い
キャビテーションとは別に「脂肪融解ラジオ波」という痩身メニューも存在します。このメニューでは体内にラジオ波を流すことで脂肪細胞同士が摩擦を起こし、脂肪を溶かし出すことが可能です。元々は医療用として使われていましたが、最近は美容機器にも応用されていて、人気の高いメニューのひとつです。
痩身効果があることや、代謝をアップしてくれる点はキャビテーションと共通していますが、ラジオ波は部分痩せや、真皮内にあるコラーゲン線維を引き締めて肌にハリを与えることもできます。
施術できる部位
キャビテーションでは顔や二の腕、太もも、ウエストと、ほぼすべてのパーツにアプローチすることができます。奥に脂肪やセルライトがくっつきやすい太ももやウエストにぴったり。
ヒップと太ももの境目がしっかりついたメリハリボディや、ウエストがきゅっと引き締まった魅力的な体を目指せます。また、自分ではなかなか痩せにくいうえに年齢が出やすい二の腕にもおすすめ。
上記で紹介した脂肪融解ラジオ波と併用すると血流やリンパの流れを改善して、脂肪が燃焼しやすくなります。気になる部位に対して集中的にアプローチできるところが脂肪分解キャビテーションの魅力といえるでしょう。
キャビテーションにより期待できる効果
キャビテーションの特長は即効性のあるダイエットができる点だけではありません。むくみや代謝、血流を改善して脂肪を燃焼しやすい体に整えてくれるため、太りにくくリバウンドしにくい体になれるでしょう。
新陳代謝が改善されるとお肌にもハリが出てきて、若く見られることも。アンチエイジングを考えている人にもおすすめです。
キャビテーションによる副作用やデメリットについて
つらい運動や食事制限をしなくても簡単に体重を落とせるキャビテーションは魅力に思えますが、副作用やデメリットがちょっと心配になりますよね。すべての人に出るとは限りませんが、外部の刺激に敏感な人はときとして体に変化が出ることも。
どのような副作用やデメリットがあるのか見ていきましょう。
痛みや熱さを感じる
キャビテーション施術後に痛みや熱を感じる場合、ほとんどが代謝の上昇による体温の変化が原因です。時間が経過したらおさまってくるので、無理をせずに体をゆっくりと休めましょう。
キャビテーション後のだるさ
キャビテーションの施術後は新陳代謝が高まっている状態なので、身体がほてって頭がぼーっとしたり、だるくなったりすることがあります。この場合、無理をせずに十分な水分を補給して少し休むようにしてください。また、施術した当日はなるべく激しい運動は控えるようにしてくださいね。
下痢になる
キャビテーション施術を受けると栄養素の吸収がされやすくなりますが、超音波の影響からうまく食べ物の消化ができなくなることもあります。こうなると胃や腸に不調が起こって、下痢を起こしてしまうことも。
こうならないように施術から1~2時間前には食事を控えることをおすすめします。特に油が多い食事や消化の悪い食べ物には要注意です。
あざや内出血ができる
ごくまれですがキャビテーションを受けたことで、肌が赤くなったり内出血やあざができたりすることがあります。しかし、超音波は基本的に皮膚の内側に届いているので、肌への悪影響はほとんどありません。
もししばらく経っても治らない場合はご相談くださいませ。
効果の出方には個人差がある
普段から適度に運動をしている人やある程度痩せている人はキャビテーションの効果をすぐに感じられる可能性が高いですが、そうではない場合一回や二回の施術では、変化を感じられないことも。
キャビテーションは分厚く固くなった脂肪やセルライトを少しずつ溶かし出す施術であるため、太っている分だけ時間がかかります。すぐに効果が出ないからと焦ってやめてしまうのはやめましょう。
少しずつ効果を感じられるようになりますので、3カ月程度は根気よく通うことをおすすめします。また、効果を感じにくい古いキャビテーション機器を使っているエステサロンは要注意です。
キャビテーションを行うときの注意点
キャビテーションの施術は誰でも受けられるわけではありませんし、施術後には注意点もあります。自分に当てはまる項目がないかどうかを確認してから施術を受けるようにしてくださいね。
キャビテーション後の食事
キャビテーションを受けた後は普段よりも栄養の吸収されやすくなるので、施術後の食事には気を配るようにしてください。消化の悪いものや油っこい食べ物を口にすると胃や腸に負担がかかり、消化がうまくいかなくなることがあります。施術を受ける前だけではなく、受けた後の1~2時間は食事を控えるようにしましょう。
どうしても空腹が我慢できずに食べ物を口にするときは、消化しやすいものや体への刺激が少ないものを選ぶようにしてください。
毎日施術はできない
すぐにでも痩せたいという人は、毎日エステに通って少しでも早く痩せたいと考えがちですが、実はキャビテーション施術を毎日受けることはできません。
キャビテーション施術で溶かし出された脂肪細胞は肝臓で分解されますが、このとき肝臓には大きな負担がかかってしまっています。そんなキャビテーションを連日受けると肝臓が休まる暇がなく、肝機に負担をかけてしまうことも。また、分解された脂肪を体外で排出するには3日ほどかかります。
そのため、キャビテーションの施術は1週間に1回の頻度で、完全に排出されるのを待って新たな施術を受けるようにしましょう。
キャビテーションの効果を高めるために、自宅でのスリミングオイルでマッサージをしたり、キャビテーションを受けた2日~3日後にはヒートマットやEMSを受けることで脂肪の燃焼や排出を促すとよいでしょう。
生理中は施術を控えた方が良い
生理中はキャビテーション施術を控えるようにしてください。なぜなら生理中は血液が不足しがちになり、キャビテーションで血行をよくすることでかえって経血が増えてしまうおそれがあるためです。
また生理中はホルモンバランスが崩れやすく、むくみやたるみが取れにくくなるため、施術を行ってもあまり大きな効果を感じられないことがあります。肌も敏感な状態になっているため、キャビテーションマシンで肌荒れやトラブルを起こしてしまう可能性も否定できません。
衛生面においてもあまりおすすめできないので、生理期間中の施術は避け、ゆっくり過ごしようにしてくださいね。
キャビテーションの効果を高めるには
せっかくキャビテーション施術を受けるのであれば、最大限の効果を感じたいものですよね。そのためには軽くでも運動習慣を身に付けておくことをおすすめします。
もともと脂肪の燃焼力が高い体であれば、キャビテーションでさらに脂肪燃焼効果を高めることができます。また、キャビテーションと合わせて他の痩身メニューを受けると、さらに痩せやすくなるのでおすすめ。
エステ・タイムではキャビテーションで分解した脂肪を体外へ排出しやすくする遠赤外線ヒートマットや、ぜい肉を吸いながらセルライトを除去する脂肪除去吸引や脂肪融解ラジオ波、また電気で緩んだ筋肉組織を刺激して収縮させる高性能特周波など豊富なメニューも併用できます。
一日でも早くダイエット効果を感じたい方や、いろいろな痩身メニューを体験してみたいという方にぴったりです。
施術の間隔、頻度の目安
キャビテーションは体外に脂肪が排出する時間を考えたとして、1週間に1回通う頻度がおすすめです。体質や頻度にもよりますが3ヶ月も通えばほとんどの人が減量効果を実感できるでしょう。
こまめに通って施術を受けると効果も出やすくなり、エステに通うのがますます楽しくなるでしょう。
家庭用キャビテーションは効果が出にくい?
最近は家庭でも使えるキャビテーションマシンが販売されていますが、結論から言うとあまりおすすめできるものではありません。
エステティシャンではなくても使いやすいところが家庭用キャビテーションのメリットですが、その分周波数が低く効果を感じにくいという声も少なくありません。家庭用とは言っても数万円するものがほとんどであるため、高いお金を出したのにあまり効果を感じられなければがっかりしてしまいますよね。
それであればエステサロンに通って、キャビテーションの取り扱いに慣れているプロのエステティシャンによる施術を受けた方が確実に効果を感じられるはずです。
キャビテーションを体験したい方はエステ・タイム の痩身エステがおすすめ!
キャビテーションの痩身技術がいかに素晴らしいかお分かりいただけたかと思います。
脂肪細胞を分解して、太る原因の根本から解決して健康的にダイエットできるキャビテーションはとても魅力的ですよね。リバウンドしにくく、代謝の良い体作りができれば一石二鳥です。
関西を中心に店舗を展開しているエステ・タイムではキャビテーションをはじめとする豊富な痩身メニューを取りそろえています。痩身エステと言うと高額なイメージがありますが、エステ・タイムは非常にわかりやすいメニュー体系が魅力。
今度こそダイエットを成功させたい!とお考えの方は、ぜひ関西を中心に展開しているエステ・タイムにご相談くださいませ。
最先端の痩身マシンやマッサージで、ダイエットのお手伝いをさせていただきます。
体験者の中には3か月で10㎏の減量に成功したお客様もたくさんいらっしゃいます。
無料カウンセリングも行っておりますので、気になっている方はまずお気軽にお越しくださいませ。
「脂肪燃焼フルコース通い放題プラン」を選択すると、3ヶ月間集中的に脂肪融解ラジオ波や遠赤外線ヒートマットなど6種のメニューを受けられるので、効率的なダイエットが実現されます。エステ・タイムに通われているお客様のなかにも3ヶ月でマイナス10キロのダイエットに成功したという方が大勢いらっしゃいます。
税込み9,800円と大変リーズナブルなプランですが、まず体験から始めてみたいという方に税込み1,000円の体験コースもございます。
プロのエステティシャンがお客様の悩みを伺った上で最適なプランを提案させていただきますので、ダイエットを考えている方はぜひご相談くださいませ。カウンセリングは無料です。