20代の痩せたい女の子に読んでほしい!キレイに痩せられるダイエット方法
2019/03/25どうしても痩せたい!20代はまだまだ痩せやすい時期
成人して社会人になり、すっかり歳をとってしまったなあ…と感じている20代女子のみなさん、
まだまだダイエットを諦めるのは早いですよ!
20代は30代以降に比べると基礎代謝が高いため、運動しても効果が出やすく、痩せやすい年代なのです。
しかし、そうかといって「痩せやすいなら、今ダイエットしなくてもいいや」と考えるのは少々危険です。
20代が終わって30代に突入すると、新陳代謝や体力ががくんと落ち、ちょっと身体を動かしただけではもう簡単に痩せられません。
さらに、20代のうちに運動習慣やダイエット習慣を身に着けておかなければ、30代になってから慌てても痩せ方がわからないということが多いためです。
さまざまなダイエット方法を手当たり次第に試したもののすぐに効果が出ず、諦めてしまったという人も少なくありません。
そのため、20代のうちから体重・体型を意識する習慣を身に付けることがとっても大切なのです。
間違ったダイエット方法はしてませんか?
今ダイエットをしている人のなかで絶食や断食をしたり、栄養の偏ったダイエット食ばかりを食べていたりする人はいませんか?
確かに運動をしない人にとって、食事制限はもっとも簡単に体重を減らせる方法といえるでしょう。
しかし、過度な食事制限は栄養不足になる恐れがあります。
栄養不足は体調不良や生理不順を招き、女性にとって大切な肌や髪の毛もボロボロにしてしまうのです。
お腹を空かしてぐったりした表情の女性は、いくら痩せていてもちっとも魅力的ではありませんよね。
食事制限はほどほどにして、キレイに痩せる方法を見つけるようにしましょう。
キレイに、無理なく痩せる方法まとめ
キレイに、無理なく痩せるためには、食事制限と運動習慣をバランスよく取り入れることが大切なのです。
1日に必要なカロリーを摂取するためには、朝昼夕の3食をとっても問題はありません。
しかし、メニューの中に太りやすいものを入れるのは避けた方がいいでしょう。
太りやすい食べ物といえば
- 炭水化物(ごはん、パン、麺類など)
- 揚げ物や油の多い炒め物
- 脂質の多い食材(豚バラ肉など)
- アルコール類
これらが代表的です。
3食とる中では、ごはんを少し減らす、同じ食材でも調理方法を変えるなど、ちょっとした工夫を取り入れるだけで、摂取カロリーが大きく変わってきます。
また、摂取したカロリーを消費するためには、多少なりとも運動習慣をつけた方が効率的に痩せられます。
しかし、運動嫌いな人や毎日忙しい人にとって、日常的なジム通いや筋トレはハードルが高いものでしょう。
そのような人は、日常生活の中で積極的に身体を動かす習慣をつけることがおすすめです。
エレベーターではなく階段を使ったり、電車内では立ったり、通勤時に一駅分歩いてみたりするだけで意外とよい運動になります。
スマホにアプリを取り入れて、毎日の運動量をチェックするとモチベーションが上がりますよ。
部分痩せやダイエットの管理は痩身エステにおまかせ!
ダイエットで意外と難しいのが「部分痩せ」。
「お腹周りだけすっきりさせたい」
「痩せたいけどバストサイズは落としたくない」という人もいますよね。
日常的な運動や食事制限では叶えにくい部分痩せは、痩身エステに通うことで理想のボディが手に入るのかもしれません。
痩身エステでは、プロのスタッフがひとりひとりの悩みを聞きながら、お客様に合った施術をおこなっています。
ダイエット管理もしてくれるので、意志が弱くてダイエットが続かない!という人にもぴったり。ダイエット方法にお悩みの人は、ぜひ「エステ・タイム」にご相談ください。
人気の脂肪分解でキャビテーションや、ハイパーナイフで有名な脂肪溶解ラジオ波など、痩身6大人気メニューが全部含まれているので全身のあらゆる脂肪を丸ごと撃退!
あなたのお悩みを解決します。ぜひ一度カウンセリングにお越しくださいませ。