セルライトに効果的な「ラジオ波」ってどんなもの?
2019/02/22エステのメニューでよくある「ラジオ波」とは?
最近ではどのエステでも受けられるラジオ波による痩身方法。セルライトの除去に効果があるといわれ、注目を集めています。
今回はこのラジオ波によって期待できる痩身効果について解説します。
気になるラジオ波による副作用や、エステタイムならではのこだわりポイントについても余すことなく解説していきます。
ラジオ波の基礎知識
ラジオ波とは専用の機器を用いて特殊な周波を発生させることで、身体を内部から温め、脂肪燃焼を促進させる働きがあるといわれている痩身法です。
ラジオ波で用いられる特殊な周波により体内の細胞が振動することで体内に熱エネルギーが生まれ、脂肪の燃焼を促進することができると考えられています。
ラジオ波を照射する機器にはいくつかの種類がありますが、エステタイムでは「マルチポーラー式」のマシンを導入。脂肪が厚い箇所であっても深層部分にまで高周波を当てることができるため、汎用性が高いのがメリットです。
また、「切らない脂肪吸引」の異名をもつキャビテーション施術と併用していくことで、より短期間でのシェイプアップを目指すことができます。
ラジオ波は単に痩身法として有効なだけではなく、健康面でもメリットが期待できます。
まず、身体の新陳代謝をアップさせることで、身体に溜まった老廃物を排出するサイクルを活性化させます。
ほかにも、ラジオ波によって体内温度が上がることで身体の免疫システムが活発になるとも考えられています。
自己流のダイエットの場合、いくら運動や食事制限を頑張っても、脂肪を落としたい部分だけピンポイントでスリムにすることは至難の業です。
日頃の運動や栄養バランスを心がけた食生活が重要なのはもちろんですが、エステでのラジオ波痩身法を効果的に取り入れることで、気になる箇所についた脂肪にのみアプローチすることが可能です。
また、ラジオ波は脂肪吸引のように外科的な手術を行う必要がなく、ダウンタイム※が圧倒的に短いのもメリットです。コストも脂肪吸引手術と比べ低額で、メスを入れない分、身体への負担も軽減されます。
※ダウンタイムとは:美容クリニックで施術を受けてから元の状態に戻るまでの期間のことを指します。 美容クリニックでの施術は高出力マシンや注射・外科的手術で、赤味や腫れなどが生じることがあります。
「仕事の関係で長期の休みがとれない」という方でも気軽にラジオ波施術を受けることができるのは大きなメリットといえるでしょう。
ラジオ波がセルライトに効果的な理由
お腹やお尻周りにできるセルライト。そもそも、このセルライトができてしまう原因は何なのでしょうか?
セルライトの原因はずばり皮下脂肪と老廃物の蓄積です。
一般的に女性のほうが男性に比べ、皮下脂肪が多いため、セルライトができやすいと言われています。
セルライトはむくみとは異なりますので、単に身体を温めたり、水分摂取量を減らしたりするだけでは解決することは難しいです。
ラジオ波による特殊な周波は皮下脂肪の組織に直接働きかけ、燃焼を促進するため、セルライト対策としても効果が期待できるというわけなのですね。
ラジオ波には副作用はあるの?
「特殊な周波を発生させる機器を使っていて、身体に悪影響はないの?」と心配に思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、ラジオ波で用いられている周波は、医療現場においても使用されているものなので、実際には副作用はほぼなく、身体への負担が少ない痩身法と言えます。
まれに、施術後に一時的に身体が重く感じたり、だるく感じたりするケースがあります。
これは、ラジオ波の周波が脂肪に働きかけ、燃焼された脂肪が血中に溶け出すことで、体内で脂肪を処理するための働きが活発になっていることが原因と考えられます。
多くの場合、身体のだるさが長続きすることはありません。
▶ラジオ波についてさらにくわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
エステタイムでラジオ波を受けるメリット
それでは、最後にエステタイム独自の「脂肪溶解ラジオ波」についてご説明します。
エステタイムでは従来のラジオ波痩身法で用いる機器よりも、身体の奥にまで届く周波を生み出すマジカルポーラーと呼ばれる機器を使用しています。
これにより、表層部から深層部まで、さらに皮下脂肪の燃焼を促進させることができるのです。
また、痩身エステの専門であるエステタイムでは、脂肪溶解ラジオ波とあわせて行うことでさらに効果が期待できる痩身法をご用意。
脂肪燃焼マッサージをはじめ、デトックス効果が期待できる遠赤外線ヒートマットなど、理想の体型を得られるようなサポートをしています。
継続して通えるように「脂肪燃焼フルコース」プランも用意しておりますので、まずは一度、ご相談ください!