学生企画「大阪そろそろまち歩き」で大阪梅田の魅力を再発見♪
2020/11/13
大阪梅田エリアの皆様、こんにちは!エステ・タイム梅田本店のスタッフです♪
ご当地情報のトピックスは、皆様に痩身に通う事をより楽しんでいただけますよう、サロン付近の情報を配信していきます!
観光庁長官表彰を受賞した「大阪あそ歩」のユニークな取り組み、「まち歩き」をご存知ですか?今回はさまざまな「まち歩き」の中から、大阪観光大学観光学部の学生が企画・運営する「大阪そろそろまち歩き」というイベントをご紹介いたします。
Contents
大阪を歩いて巡る「大阪あそ歩のまち歩き」
「大阪あそ歩」は2008年に大阪コミュニティ・ツーリズム推進連絡協議会の事業としてスタートし、3年目には150コースを有する日本一の規模の「まち歩き」プロジェクトとなりました。発足以来「大阪は、まちがほんまにおもしろい」をキャッチフレーズにして、大阪のまちに残る歴史や文化、人情をガイドするプログラムを作成し、大阪に住む人も他県から観光に訪れる人も一緒に楽しめる「まち歩き」を実施しています。
定期的に参加募集されるプログラムの他に、希望した日時でまち歩きを体験できる「オーダーあそ歩」というプランもあります。全150コースの中から歩いてみたいコースを選択するか、大阪市内および周辺地域から行きたい場所を伝えることで、まち歩きのコースを準備してもらえます。
参加募集中のプログラムに行きたい場所がなかったり、開催日時と予定が合わない場合は、ぜひ「オーダーあそ歩」を利用してみてください。
大阪梅田エリアを歩くオススメの「まち歩き」コース3選
全150種類あるコースの中で、大阪梅田エリアを歩いて回ることができるコースをご紹介します。梅田の文学や歴史をたどる3つのコースは、どれも魅力的でオススメです。
- コースNo.010 茶屋町・中津エリア「蕪村が流浪った菜の花道」
阪急梅田駅からスタートして、詩人・与謝蕪村が暮らした茶屋町を探訪します。
- コースNo.047 梅田エリア「近松門左衛門「曽根崎心中」「心中店の網島」の道行を辿って」
「曽根崎心中」の主人公・お初と徳兵衛が歩いた道行のルートをたどります。
- コースNo.062 梅田エリア「「梅田すてんしょ」に陸蒸気がやってきた!」
JR大阪駅の周辺を歩きながら「梅田すてんしょ」の変遷と、駅開発の歴史を探ります。
他にも魅力的なまち歩きのコースが用意されているので、詳しくは大阪あそ歩のホームページをチェックしてみてください。
■大阪あそ歩(おおさかあそぼ)
HP情報:https://www.osaka-asobo.jp/
学生が考えたとってきおきの「大阪そろそろまち歩き」
「大阪あそ歩」の指導を受けて、大阪観光大学観光学部の学生が企画・運営しているのが「大阪そろそろまち歩き」です。地域振興としての「まち歩き」への理解、地域の研究、ガイドや事業推進のスキルを学んできた学生たちが、自分たちで企画した「まち歩き」を案内してくれます。
11月と12月に開催される「大阪そろそろまち歩き」のコースは全部で5コース。今回はその中から大阪市内を歩くオススメの2コースをご紹介いたします。学生のガイドと一緒に大阪の街を歩くことで、今まで知らなかったフォトスポットや新しい魅力を発見できるかもしれませんね。
11月29日(日)「大阪天満の魅力再発見の旅」
梅田のお初天神や天満宮など、大阪は天神に関係の深い観光地です。「大阪そろそろまち歩き」の「大阪天満の魅力再発見の旅」コースでは、「日本一長い商店街」として有名な天神橋筋商店街や、2006年にオープンした天満天神繁盛亭、そして菅原道真を祀る大阪天満宮をめぐります。
天神橋筋商店街には少しずつ色の変わっていく鮮やかな空飛ぶ鳥居や、お迎え人形などのフォトスポットが多くあり、今でも多くの参拝者が訪れる大阪天満周辺の魅力を、学生たちの解説を聞きながら一緒に歩いて再発見できます。
■大阪天満の魅力再発見の旅
- 実施予定日:2020年11月29日(日)
- 集合時間:午後1時30分
- 集合場所:大阪市北区 JR「天満」駅 改札前
- コース・ルート:①JR天満駅前⇒②天神橋筋商店街(丸玉一土居陶器店にて商店街とお店のご説明)⇒③天満天神繁盛亭前⇒④大阪天満宮⇒⑤フジハラビル(変更の場合あり)
- 解散場所:JR大阪天満宮駅・大阪メトロ南森町
- 所要時間:1.5~2.5時間
- 定員:10名
- 参加費用:100円
12月8日(火)「大きなミナミの小さな歴史」
「大阪そろそろまち歩き」の「大きなミナミの小さな歴史」コースでは、梅田など大阪キタとはまた違った雰囲気のある大阪ミナミの繁華街を、歴史的観点から深く掘り下げてガイドしていただきます。
「水かけ不動さん」で有名な法善寺や、大阪の台所と呼ばれる黒門市場、生玉神社などをめぐります。生玉神社では神職さんの貴重なお話や本殿案内をしていただけるそうなので、大阪ミナミの歴史や文化に興味のある方はぜひ参加してみてください。
■大きなミナミの小さな歴史
- 実施予定日:2020年12月8日(火)
- 集合場所:午前9時30分
- 集合場所:大阪市中央区 大阪メトロ御堂筋線「なんば」駅北東改札前
- コース・ルート:①大阪メトロ御堂筋線なんば駅北東改札前⇒②道頓堀⇒③法善寺⇒④黒門市場⇒生玉神社
- 解散場所:大阪メトロ谷町九丁目駅
- 所要時間:1.5~2.5時間
- 定員:10名
- 参加費用:100円
【大阪梅田エリア限定】痩身エステのキャンペーンのご案内
エステ・タイム梅田本店で痩身施術を受けられる前や後に、大阪あそ歩や学生が考えた「まち歩き」を体験しながら、大阪梅田の魅力を再発見してみるのはいかがでしょうか。いつもと違うウォーキングコースを見つけるきっかけにもなるかもしれませんよ。
ここで、大阪梅田エリアの皆様にお得なキャンペーンのご案内です!
エステ・タイム梅田本店では、「脂肪燃焼フルコース〈3か月通い放題〉」が69,000円で、満足するまで何度でもお通いいただけます。専門医監修のダイエット理論に基づいて、年齢×体質に合わせたベストなケアによって3か月で理想のカラダへと導きます。
しかも、今なら「脂肪燃焼フルコース〈3か月通い放題〉」が、通常69,000円のところを特別価格9,800円でお通いいただける、とってもお得なキャンペーンを実施しています♪さらに今だけまずは1回体験が1000円!
脂肪燃焼フルコースでは、人気の脂肪分解キャビテーションや、ハイパーナイフで有名な脂肪溶解ラジオ波など、痩身6大人気メニューが全部含まれているので全身のあらゆる脂肪を丸ごと撃退!二の腕太りの悩みを解決します。
使用するマシーンは専門医監修の最先端ダイエット痩身機器なので、たった1回受けるだけでもダイエット効果を実感していただけます!
大阪梅田エリアで痩身エステ・ダイエットをお考えの方は、ぜひこの機会にご利用ください♪
エステ・タイム梅田本店は、JR「大阪駅」、阪急・阪神・地下鉄「梅田駅」から徒歩3分、「泉の広場」の奥M−14出口を出てすぐ、1階にセブンイレブンさんが入っているプラザ梅田ビルの5階にあります。まずは気軽にカウンセリングにお越しください♪